ナンバーを上がるきっかけになったのは、
東条つかさの存在が大きかった。
代表取締役に就任してもプレーヤーを続けていた僕は
慣れてないこともあり大変な毎日だった。
そんな大変なときに自然と東条つかさ(当時幹部補佐)に
頼るようになっていた。
いつもふざけてるばかりに見える子だったが
不思議に頼りがいのある後輩だった。
この頃から現役を上がることを意識し出した。
代表に就任して1年後に
MINERVAをオープンさせる。
MINERVAをオープンするのを決意できたのも
東条つかさの存在が大きかった。
この時、実力はありながら当時のHAREMでは
あまり目立ちきってはいなかった
NAO
時雨
を新店舗に連れていくことにした。
MINERVAがオープンしてからのこの二人の成長は
HAREMに残っているスタッフにも大きな刺激となったと思う。
2014年になりHAREMには多くの移籍者が入る。
●NOEL(元仙台某ホストクラブ在籍)
地方からの移籍者の多くがなかなか結果をだせずに挫折する中で
彼は常に上を目指し、近いうちにもNo,1にでもなりそうな勢いである。
●魅斗(元歌舞伎町某ホストクラブ在籍)
未成年でお酒を飲めないながらも経験を生かし
常にNo,10圏内に入り続ける。
未来のHAREMを担うスタッフになるであろう1人である。
●東城優 幹部補佐(元歌舞伎町某店看板ホスト)
元モデルでずば抜けたルックスであり
元在籍していた店舗でも幹部としてホストとして
素晴らしい結果を残していた。
移籍する際にも様々なグループから声がかかっていたが
KGのメディア力に魅力を感じHAREMへの移籍を決意してくれた。
皆まだ20代前半ながら元在籍していた店舗での経験を生かし
すぐにHAREMの中でも存在感を放ち始める。
多くの移籍者の中でも大きな出来事だったのが
西日本No,1の男
●YUSUKE 主任
の入店である。
彼は福岡の某有名ホストクラブで名を馳せてきた男だ。
元々実力も売上も申し分なかった
●東条つかさ 取締役
お店全体を活気づけるように、
どこのホストクラブでも恥じないほどの結果を出し続けた。
売上だけでなく人望もあり、これまではほとんどのスタッフの
悩みや相談を僕自身が受け止めていたものが
次第に彼にも寄せられるようになっていった。
僕の連続No,1記録を止めたのも彼だった。
そして、彼はこれまでに2人しかいなかったHAREMの取締役に就任した。
彼個人でもグループの新店舗で代表になれるだけの実力がありながら
いまも彼自身の意思で、
本店であるHAREMが一番の店であれるよう協力をしてくれている。
ルックスは他のトップホスト達と比較しても引けを取らないながら
なかなかNo,1を獲れず伸び切らずにいた
●美神司 支配人
東条つかさの成績に負けじと売上を伸ばし続け
常にNo,1争いに食い込むまでになった。
それに伴い、各メディアからの依頼が多くなり、
いまでは毎月ファッション誌等に掲載される程である。
シンデレラボーイと呼べるのはこれまでのHAREMでも彼くらいだと思う。
僕が引退したことで、個々が責任感を持つ
いいきっかけになったのかもしれない。
HAREMは移籍者が多く、未経験者は
なかなか芽が出ないという風潮のなか
●昴 幹部補佐
●充 幹部補佐
の二人が未経験から入店し1年弱で幹部補佐に昇格する。
同時期に入店し、常にお互いをライバル視しながら成長してきた。
いまはまだ幹部補佐で、これからまたすぐにでも昇格する勢いだが、
現時点ですでに、どこの店舗に行っても
主任・支配人クラスの結果を出している。
こういった若いメンバーの新しい風がはいることにより
これまでになかったHAREMのカラーというものが出来上がってきた。
こういった移籍者や未経験者達が成長できたのもやはり
●夕陽
HAREMオープニングメンバー
オープンしてからこれまで常にナンバー圏内に入る実力者。
経験豊富であり、年長者ながらそれを感じさせない程の
完成されたイケメン。
誰もが認めるお兄ちゃん的存在。
●成宮仁 主任
地元福岡の友人で、僕は彼の紹介でホストを始めました。
共にHAREMに移籍したときもそうですが、
常に何でも相談してきた僕にとっては最大の理解者です。
温和な性格で誰とでもすぐ親しくなれるスタッフ全員の友人的存在。
●美咲 統括店長
僕が元々働いていたホストクラブの取締役で
いまはHAREM・MINERVAの統括。
後輩の面倒見がよく、僕もホストの仕事から
悪い遊びまで大体は統括と会長から教わりました。
地元のヤンチャな先輩的存在。
●八神京次 サブマネージャー
関西出身、誰もが認めるKGお笑いNo,1で
HAREM初期から長い間相談役としてお店を盛り上げてくれました。
いまでもスタッフからの人望が厚く、HAREMのお父さん的存在。
●水城京介
某日本最大手グループ出身。
バランス感覚がよく、プレイヤーから内勤までの業務を熟知し、
元気すぎるHAREMのスタッフ達を冷静に束ねる欠かせない存在です。
様々な店舗で多くの経験を培ってきた彼らが
店舗全体を支えてくれていたことが大きかったと思う。
自分自身が夢や目標を持ちながら、
仲間たちの夢を支えるという意識や行動は誰もができるものではなく
彼らの人間性がいまのHAREMの
土台になっているといっても過言ではないだろう。
それにより店舗最高売上記録を毎月のように更新し続けてきた
いま全てが揃って現実的に見えてきたことがある・・・
HAREMは特にこの一年、日本一になるための努力をみんなでしてきました。
統括や幹部とも本音で話し合い、時には衝突することもありました。
もちろんお互いがより良い店にしようと真剣に考えた結果です。
みんなでたくさん話し、様々なことを試してきました。
もちろん成功ばかりではなく失敗もありました。
でも、みんなが日本一の店を作ることを
同じ目標としてくれたからいまがあると思います。
いま、これ以上ない良い状態で大規模なリニューアルを行うことができ
これから、日本一のホストクラブを目指すことに対し
一切の不安なく挑戦できることについて
これまで支えてくれたスタッフや
何よりも応援し続けていてくれるお客様に感謝の気持ちが尽きません。